医系大学合格をもぎとる「覚悟」があれば、必ず桜は咲きます。合格体験談
2011年
進学塾ビッグバン合格者の生の声をご覧ください。
-
茨木校 M.S.くん 東大津高校卒【合格大学】関西医科
「拘束時間の長さと、丁寧な指導。ここには本音の教育がある。」 ビッグバンに入ったのは、母が代表の著作を読んでいて、「ここには本音の教育がある」と解釈してくれたことも後押しでした。まず自分に合っていたのは朝9時から夜22時…
続きを見る -
茨木校 H.H.くん 上宮高校卒【合格大学】関西医科
私立医学部本番では必ずビッグバンで「見た問題」ばかりが出た。 5浪までは本当に呑み込みの悪い、要領の悪い生徒でした。ところが今年、ビッグバンに再入学して、突然何もかもが頭に入ってきました。自分でも不思議でした。急に呑み込…
続きを見る -
茨木校 S.T.さん 四天王寺高校卒【合格大学】川崎医科
「先生への信頼が合格を呼び込む」 最初の5月の模試は、昨年までの不勉強がもろに出て、自己採点をしても、落ち込むばかりで、しかもビッグバンはGWも休みがないしで、かなり不安やストレスがたまりました。でも、私は、こういう状態…
続きを見る -
茨木校 Y.E.さん 親和女子高校卒【合格大学】川崎医科
「3回繰り返すシステムでコツコツと」 ビッグバン一年目の私はそれまでの授業の抜けがとても気になり、とても焦っていたのを覚えています。二年目は春期講習から前年同時期の自分の姿を絶えず思い出して、気が緩みそうになるのを抑え、…
続きを見る -
茨木校 F.M.さん 神戸海星女子高校卒【合格大学】兵庫医科
「一冊のノートに疑問点を書き込む」 大手予備校で、結構コツコツ勉強したつもりでいたのですが、結果が出ず、ビッグバンの門を叩きました。最初はビッグバンは大手予備校に比べ、勉強時間が長いだけの違いと思っていましたが、授業を受…
続きを見る -
茨木校 I.N.くん -【合格大学】愛知医科
「いらんことを考えずに課題をこなせ」 入塾の時、代表から呼び出され「いいか、今年一年は、女の子と付き合うことを考えるな。今年一年は我慢しろ。特に夏にな。」と言われました。誰にでも言うかと思ったら、僕にだけでした。一瞬唖然…
続きを見る -
茨木校 Y.N.くん 高槻高校卒【合格大学】川崎医科
「個別サポートチームに助けられ…」 落ち込んだとき、励まして下さったのが、個別チームの4人の学生の先生でした。「俺、今日空いてるから」とか「近くまで来たから」とか言ってこちらに気を遣わせずにさりげなく日曜日のお昼をおごっ…
続きを見る -
茨木校 S.H.くん 高槻高校卒【合格大学】金沢医科
「一生の師と出会える」 去年通っていた大手医系予備校での怠け癖がビッグバンに来ても抜けきらず、入塾当初は遅刻したり、休んだりの毎日でしたが、事務のお姉さんや個別チームの先生が朝部屋まで起こしに来てくれ、夏から秋にかけてよ…
続きを見る -
茨木校 O.N.くん 奈良学園高校卒【合格大学】近畿大学(医)
「ビッグバンで運命が変わる」 当初大手予備校に籍を置いていましたが、実は、自宅から家を出てゲームセンターに通っていることが母親にバレてしまい、まさかのビッグバンに入れられました。初めは、医系予備校というものには抵抗があり…
続きを見る -
茨木校 I.Y.くん 洛南高校卒【合格大学】金沢医科
「通学に往復5時間。それでも充実した日々…」 滋賀県のはずれから通っていたため、往復に計5時間を費やしました。朝、始発で出てギリギリの時間にビッグバンに到着。夜は22時少し前に退出させてもらい、それでも帰宅は24時を回っ…
続きを見る -
茨木校 M.J.くん 高槻高校卒【合格大学】大阪医科
「学力だけでなく人間的にも成長し、たくさんの医学部に合格。」 ビッグバンにはいってからの課題は一にも二にも英語でした。はじめは英語の勉強に励んでいた僕も理数系の飛躍的な伸びがかえって慢心を起こさせました。「英語ができなく…
続きを見る