医学部合格をめざすなら
東京・大阪の予備校進学塾ビッグバン

合格に向けて、日々の演習・生活1日のスケジュール
【エクシードコース】の場合

ビッグバンでの一年は、かけがえのない濃密な日々でした。

K.Sさん
  • 須磨学園高校 卒業
  • 愛知医科大学 正規合格
  • 久留米大学(医) 正規合格
  • 神戸大学(医) 保健学科 正規合格

私の家系に医師は誰一人としていませんが、小学生の頃から医師になりたくて小学生、中学生は優等生と呼ばれる部類で真面目に勉強も部活も頑張っていました。
しかし高校生になると今まで通りにはいかず、どれだけがむしゃらに勉強しても成績は思うように伸びず、学校の先生には看護学部などの他学部を勧められる始末でした。

多浪だけはしたくなかったので、最初から絶対に一年で受からせてくれる予備校、少人数の塾をインターネットで検索しました。そこでヒットしたサイトがビッグバンでした。

成績の伸びない自分なりに効率の良い勉強法を探し求めていた私がビッグバンのパンフレットを取り寄せてみると、ここなら一年で受かると確信する項目がいくつもありました。
そして実際に入ってみてますます確信できたことは、ビッグバンの講師はたぶん日本一だろうということです。
学力的に能力が高いのはもちろん、生徒思いの先生が多くて、精神的にもずっと支えられっぱなしでした。
しかも自分が担当してもらっていない先生でも、わからない問題を質問すると必ず嫌な顔一つせず、即座に答えて下さるので、疑問がたまると前に進めないタイプの私でもイライラすることもなく勉強をすすめることが出来ました。

周りの人より学力が低いことを知っている私は、周りの人よりも朝早く来て勉強しようと決意し、掃除のおばちゃんとほぼ同時に登校し、「今日も私が朝一番だな」と自己満足に浸りながら勉強しました。
それでも、一年間に何度も何度も、どこにも受からなかったらどうしようと不安に押しつぶされそうになりました。
そんな時も、自分の勉強量と、ビッグバンを信じることで乗り切ろうと思いました。なによりどんどん成績が上がるのが楽しくて、毎日楽しく勉強できたこともよかったです。

先生や生徒、事務員さんなど、塾にいる全ての人とコミュニケーションを取れることによってあまりストレスがたまることがなかったです。
「大手に行っていたら一年じゃ受からなかっただろう」と高校に合格の報告に行った時にも言われました。振り返れば、今までの人生で一番濃い一年でした。

ビッグバンでの浪人生活は勉強の苦しさだけではなく、いろいろな先生や友との出会いの場であり、何より医師に必要な豊かな人間性を育んでくれる場であったと思います。
本当にありがとうございました。ビッグバンのすべての人たちと、私の夢を黙って見守ってくれた両親に感謝です。

「医歯薬ロジスティックスコース」生の一日のスケジュール

※エクシードコース生1日間の平均スケジュールイメージです。
※プラチナ個別指導コース・ハイブリッドコースは各生徒毎に時間割が異なります。

  • 09:00~9:30
    塾に到着・朝食
    まずはタイムカードを押して朝食へ。
    次に自習室の専用ロッカーから私物を取り出して早朝テストに備える。
    重たい辞書などを持って帰らなくていいからとても便利!
    朝食を摂ったかどうか、登校時刻に間にあったかどうか、チェック・指導されます!
  • 09:30~9:50
    0限目 早朝テスト
    前夜寝る前の学習成果が問われます。
    一日の景気づけに満点を取ろう!
  • 10:00~11:50
    1限目 10:00〜10:50
    2限目 11:00〜11:50
    基本的に予習不要。授業は講義・解説と演習。
    指名であてられたり、ノートを点検されたりする。
    授業後は、毎回担当講師による「講師所感」に、出欠・遅刻の有無はもちろん、
    受講態度、理解度まで記され、本人と保護者の元に届けられる。
  • 11:50~12:50
    お昼休憩
    唯一、楽しみな時間がお昼休憩!
    近くに定食屋さんやパスタ屋さん、コンビニなどもたくさんあるけど、
    今日は届けられたお弁当を仲間と一緒に教室で食べる。
  • 12:50~16:40
    3限目 12:50~13:40
    4限目 13:50~14:40
    5限目 14:50~15:40
    6限目 15:50~16:40
    ほっと一息ついたところで午後の授業開始。
    眠たくなる時間帯だけれど、緊張感のある授業だから、いつの間にか集中する。
  • 16:50~17:40
    7限目 確認・復習テスト
    1週間学習内容をしっかり確認・復習!
    これだけやったんだから誰にも負けない!自然と自信が湧く。
  • 17:40~18:50
    夕食・休憩
    ※10分のホームルーム実施の場合あり
    夕食は栄養バランスのとれた食事が提供されます。
    時には先生たちと一緒に談笑しながら。
  • 18:50~22:00
    夜1限目 18:50〜20:20
    夜2限目 20:30〜22:00
    強制自習・個別指導・センター対策から選択
    ※いずれも校内にいなければなりません。
    強制自習
    監視つきの自習。私語厳禁。食べ物厳禁。携帯厳禁。
    入退室厳重チェック。 でも家に帰ると集中力が途切れるのでこの拘束はむしろうれしい。 先生もスタッフも残ってくれているので安心。集中して勉強できる。
    90分個別指導
    苦手科目を個別指導でさらに強化!完全マンツーマンの授業でわからないところを徹底的に教えてもらう。
    レギュラー授業の先生と個別の先生が連携を取ってくれているので、効率よく教えてもらうことができる。
    センター科目の授業
    センター国語、公民・地理は無料で受講できる。
    国公立受験者に限らず、センター国語は帝京大対策でもある。
    現役生も一緒で負けられない気合いが入る。
  • 22:00
    下校
    こうして一日が終わり。
    充実した授業内容の理解と復習・定着を果たした達成感で帰途につくことができる。
    また明日から頑張ろうという気持ちになります。
高い合格率を生み出すビックバン独自の学習システム!! お問い合わせ・資料請求高い合格率を生み出すビックバン独自の学習システム!! お問い合わせ・資料請求
トップに戻る