医系大学合格をもぎとる「覚悟」があれば、必ず桜は咲きます。合格体験談
2022年
進学塾ビッグバン合格者の生の声をご覧ください。
-
お茶の水校 I.K.くん 佐野日本大中等教育学校卒【合格大学】聖マリアンナ医科
《偏差値》入塾前54.7 受験直前75.63浪目にビッグバンに入り、飛躍的に伸びました。特に第Ⅱクールに差し掛かったところで一気にブレイクしました。3回繰り返すというビッグバンのシステムが僕にはぴったりでした。 ビッグバンはおそらく他のどんな予備校よりもプロ講師…
続きを見る -
お茶の水校 S.J.さん 韓国【合格大学】東京女子医科
《偏差値》受験直前70.0私は韓国から来ました。高校生の頃、ノーベル賞を取った日本の再生医療に興味が湧き、日本で医者になりたいと思い留学してきました。 昼間は池袋の日本語学校で日本語の訓練を受け、16時ごろからお茶の水のビッグバンに来て個別指導を…
続きを見る -
お茶の水校 T.H.さん 吉祥女子高校卒【合格大学】帝京(医)、愛知医科、北里(医)、東京女子医科
《偏差値》入塾前55.2 受験直前70.3私の家系は代々医者なので、小さい頃から医師という職業に興味を持っていました。しかし医師である父母は程よく放任主義で、自分の欠点を補ってくれる予備校を自分で選びなさいと言いながら、ビッグバンを薦めたのでした。 ビッグバンは…
続きを見る -
梅田校 H.A.くん 大阪教育大学附属池田高校卒【合格大学】大阪医科薬科、近畿(医)、藤田医科、金沢医科
《偏差値》入塾前55.0 受験直前70.0高3になり、コロナ禍で医師が奮闘する姿を見て医師として社会貢献したいと思いました。ビッグバンが与えてくれる受験情報、受験知識だけを頼りに同一単元3回繰り返し力を付けました。 印象的だったのは、英文法を体系づけて覚えられた…
続きを見る -
梅田校 F.K.くん【合格大学】慶應義塾(医)、日本医科、関西医科
《偏差値》入塾前57.0 受験直前78.0ビッグバンに入り、決められた自習室を見た時、ここを自分の城にしようと決意しました。そうするとどんなに辛い時もここに来てここに座ればおのずと勉強モードになる、最低これだけは必ずやる、それを一年間通すことによって成績を伸ばす…
続きを見る -
梅田校 H.T.くん 帝塚山高校卒【合格大学】兵庫医科
《偏差値》入塾前60.0 受験直前65.0中学生の頃から足首を何度か骨折していて、そのたびに大好きなサッカーから離れなくてはなりませんでした。それが医師を目指した動機です。 夏休みは、ビッグバン漬けになり浪人の方たちと机を並べて暮らしたことが大いに刺激になりまし…
続きを見る -
梅田校 S.S.くん 清風高校卒【合格大学】昭和(医)、大阪医科薬科、東京医科、兵庫医科
《偏差値》入塾前53.5 受験直前70.0小学生の時、母の経営する医院で過ごすことが多く、医者に憧れるようになりました。 ビッグバンの先生方のきめ細かく、かつスケールの大きい指導は、例えば先生独自のプリントを作って下さったり、こちらの個性を重んじながらの面接練習…
続きを見る -
梅田校 H.K.くん 高槻高校卒【合格大学】大阪医科薬科、関西医科、昭和(医)、兵庫医科
《偏差値》入塾前52.0 受験直前68.0姉がビッグバンから金沢医科大に入ったことから、僕もビッグバンに入りました。 ビッグバンのキャッチフレーズ「空の涯(はて)、君はいくつ幼い夢を乗せてゆくのか」にしびれ、もう一つのコピー「試験会場で既視感(デジャヴュ)を呼び…
続きを見る -
梅田校 N.E.さん 開明高校卒【合格大学】愛知医科、藤田医科、川崎医科
《偏差値》入塾前50.0 受験直前67.5高3の春ごろ、もともと人を助ける職業に就きたかったんですが、コロナ禍で医師である両親が患者さんのために尽くしている姿を見て医師になりたいと強く思いました。 ビッグバンは、大手予備校でもトップクラスの先生が少人数を相手に授…
続きを見る -
梅田校 B.Y.さん 四條畷高校卒【合格大学】愛知医科、川崎医科、金沢医科、獨協医科
《偏差値》入塾前38.0 受験直前65.5中3の終わりごろ、ドラマを見て法医学の仕事に興味を持ったことで医者になりたいと思いました。 ビッグバンに入ってみて、素晴らしいプロ講師の授業+医大生京大生から成るサポートチームによる個別指導で年3回繰り返すというシステム…
続きを見る -
梅田校 I.T.くん 帝塚山高校卒【合格大学】福岡(医)
《偏差値》入塾前58.0 受験直前67.0親族に医者が多く、また父が松原代表の教え子だったことから親子二代でお世話になりました。 ビッグバンの良さは何と言っても最高の講師陣による最高の授業です。また年3回繰り返すというシステムが素晴らしく、一年を通じて常に成長し…
続きを見る