医学部合格をめざすなら
東京・大阪の予備校進学塾ビッグバン

医系大学合格をもぎとる「覚悟」があれば、必ず桜は咲きます。合格体験談

2009年

進学塾ビッグバン合格者の生の声をご覧ください。

  • T.Y.さん
    茨木校 T.Y.さん 同志社高校卒
    【入学大学】帝京(医)

    「自分で自分に感動する」 6年間中高一貫校に通っており、中学受験以来まともに勉強したことが全く無かった私には長時間机に向かって座ることすら苦痛でしたが、ビッグバンで強制的に自習をさせられるうちに勉強するという習慣がついた…

    続きを見る
  • M.S.くん
    茨木校 M.S.くん 関西大倉高校卒
    【入学大学】東京医科

    「先生方の励ましやアドバイスが支えになります」 ビッグバンは毎日が合宿のようでした。高校時代、曲がりなりにも甲子園を目指していた僕は、でかいことをやり遂げる前は「合宿スタイル」が当たり前だと思っていましたので、ビッグバン…

    続きを見る
  • S.E.さん
    茨木校 S.E.さん 小林聖心女子学院高校卒
    【入学大学】大阪医科

    「来年には絶対に医大生になる!」 浪人が決まった時、何年もダラダラと浪人生活を送るのは嫌だ!来年には絶対に医大生になる!と思いました。一人で勉強する自信のなかった私は、あと一年で合格するために、国公立向けの大手予備校では…

    続きを見る
  • S.Y.くん
    茨木校 S.Y.くん 上宮高校卒
    【入学大学】近畿(医)

    「必要なことの一つは、休まないこと」 受験に勝つために最も必要なことの一つは、休まないことです。これを聞いて、当たり前だと思う人がいると思いますが、1年間休まず通い続けるには、かなりの精神力がいります。 僕も心が折れそう…

    続きを見る
  • K.M.くん
    茨木校 K.M.くん 東海高校卒
    【入学大学】大阪医科

    「強制」の桎梏感にはつながらない」 ビッグバンは確かに時間的拘束は長いですが、一方ビッグバンの持つ浩然とした雰囲気が精神的な「ゆとり」を醸成し、決して「強制」の桎梏感にはつながらなかったのもうれしい限りでした。実際、他で…

    続きを見る
  • N.F.くん
    茨木校 N.F.くん クラーク学園高校卒
    【入学大学】関西医科

    「皆優しくて、とても深い」 ビッグバンの一番良い所はやはり先生の偉大さでしょう。普段大手で働いている人気講師が4、5人クラスで丁寧に教えてくれるのだから、わかりやすいに決まっています。そして皆優しくて、とても深い。 ビッ…

    続きを見る
  • O.H.くん
    茨木校 O.H.くん 輪島高校卒
    【入学大学】金沢医科

    「優しい励ましの言葉を送ってくれました」 私は10月の下旬に金沢医科大学のAO入試の二次試験を控えていました。試験日が近付くにつれ「顔がひきつっている」と先生方に言われ、自分でも意識していないところで緊張していたようです…

    続きを見る
  • Y.N.さん
    茨木校 Y.N.さん 履正社高校卒
    【入学大学】近畿大学(医)

    「合格の喜びを分かち合ってくれます」 医学部合格を手にするまでに、ずいぶん回り道をしました。1を聞いて10を知るどころか、1を聞いて、じっくり考えてやっと1を知ったかと思うと、また忘れて1から出直す、ということのくり返し…

    続きを見る
  • I.Y.くん
    茨木校 I.Y.くん 岡山白稜高校卒
    【入学大学】大阪市立(医)

    「第一志望の合格」 ビッグバンの方針は、私立医学部をまず押さえること、その後に国公立医学部を目指すことであり、逆ではないというものです。その指導方針はまことに現実的で、理にかなっています。ここに任せれば「絶対安心」という…

    続きを見る
高い合格率を生み出すビックバン独自の学習システム!! お問い合わせ・資料請求高い合格率を生み出すビックバン独自の学習システム!! お問い合わせ・資料請求
トップに戻る